|
|
|
(ご報告)2016年度第2回観光学研究部会を開催しました |
|
2016/10/26
|
|
9月25日、大阪市立大学文化交流センターにおいて、2016年度第2回観光学研究部会を開催し、神戸大学大学院農学研究科学術研究員の板垣順平先生から『産業廃棄物を活用した新しい観光商品開発−モーリシャス・パームリーフプロジェクトの可能性』をテーマにご報告いただきました。当日は非会員も含め、13名が参加しました。 当日は、モーリシャスにおいて女性の新たな雇用創出と現金収入の獲得をめざして、パームリーフの枯葉を活用した皿づくりが進められましたが、プロジェクトがうまく進まない中で、どのように立て直していくかについて、板垣先生から話題提供がありました。その後、プロジェクトの展開可能性や目的の問い直しに関するさまざまな質問や意見がフロアから出され、非常に活発な議論が展開されました。 |
|
|
|
 「第2回観光学研究部会の様子」 |
|
|
|
 「第2回観光学研究部会の様子」 |
|
|
|
|
|
|
|